紹介 イントロダクション
少年は逃げて英雄となる―――
鎌倉幕府滅亡から始まる一人の少年の物語
『魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室』の松井優征が描く、
「週刊少年ジャンプ」で大人気連載中の歴史スペクタクル漫画がついにアニメ化!
鎌倉幕府滅亡の後、北条家の生き残り・北条時行が動乱の世を駆け抜ける!
アニメーション制作は『SPY×FAMILY』などを手掛ける「CloverWorks」が担当、
監督は『ワンダーエッグ・プライオリティ』で副監督を務めた山﨑雄太、
シリーズ構成に『その着せ替え人形は恋をする』の冨田頼子、
キャラクターデザインに『劇場版ポケットモンスター ココ』で
総作画監督を務めた西谷泰史など奇才たちが集結し、
美麗かつ迫力の映像で歴史の一片を紡ぐ!
物語 プロローグ
時は西暦1333年、武士による日本統治の礎を築いた鎌倉幕府は、
信頼していた幕臣・足利高氏の謀反によって滅亡する。
全てを失い、絶望の淵へと叩き落とされた幕府の正統後継者・北条時行は、
神を名乗る神官・諏訪頼重の手引きで燃え落ちる鎌倉を脱出するのだった…。
逃げ落ちてたどり着いた諏訪の地で、
信頼できる仲間と出会い、鎌倉奪還の力を蓄えていく時行。
時代が移ろう大きなうねりを、「戦って」「死ぬ」武士の生き様とは反対に
「逃げて」「生きる」ことで乗り越えていく。
英雄ひしめく乱世で繰り広げられる、
時行の天下を取り戻す鬼ごっこの行方は―――。
制作 スタッフ
-
原作松井優征原作松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)この時代をアニメで動かすのは大変だと思いますが、手を上げて下さったCloverWorksさんに本当に感謝しています。
前作ほど密接に関われそうにはないですが、皆さんとても真剣に原作を活かすために頑張って下さっているので信頼しています。
動いて喋る時行達を楽しみにしていて下さい!(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) -
監督山﨑雄太監督山﨑雄太北条時行……誰っ!?と、いうのが話を頂いた時の正直な感想です。
鎌倉幕府滅亡に際し、逃げ延びた幼子。どれだけ負けても立ち上がり、その生涯で三度も鎌倉を奪還した北条の若君。そんな少年漫画みたいな武将が本当にいたのかと。
調べたら、教科書にもちゃんと載ってたんですね。一行だけ。
この、たぶん皆忘れてしまった英雄の物語が、一人でも多くの人に届くよう、一所懸命頑張ります! -
シリーズ構成冨田頼子シリーズ構成冨田頼子尊氏が……悪役!? というのが原作を読んだときの最初の感想でした。
でも視点が変われば主人公も悪役も敵も味方も変わるもの。
特に歴史ものはそうやって様々な作品が作られてきたジャンルですよね。
今作での北条と足利の戦いはどんな風に描かれるのか、
アニメでも楽しんでもらえるようにライター陣一同頑張ります。
どうぞ時行と逃若党の活躍をお楽しみに! -
キャラクターデザイン西谷泰史キャラクターデザイン西谷泰史ファンの皆様、興味を持って頂いた方に楽しんで貰えるよう原作、監督に寄り添い頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
-
制作CloverWorks
人物 キャラクター
-
中村悠一中村悠一この度本作に参加させて頂く中村悠一です。
まだ現場は始まっておりませんが、原作を読みながらイメージを膨らませているところです!
個人的に久しぶりの歴史作品。史実との違いも併せて楽しみたいと思います。
放送までまだ暫くあると思いますがお待ちいただけますと幸いです。 -
結川あさき結川あさき初めて原作を読んだ時から、逃げ上手以外の力を持たない時行と未熟な自分が重なって見えました。
だからこそ、もっとやれると何度も自分を奮い立たせて演じる時行は心から楽しいです。
今持てるすべてを時行に込めたいと思います。
そして、時行だけではなく、この時代に生きるひとりひとりの強い想いに、きっと心を揺さぶられると思います。
『逃げ上手の若君』の世界で、困難な道を進む時行の成長を生き生きと皆様に伝えられるよう頑張ります。